トップページ | 2005年1月 »

2004年12月

2004/12/23

2004年シーズン観戦費用集計結果

2004年シーズンも終わりましたので、サッカー観戦関連の集計をしてみました。

フロンターレ J2リーグ戦ホーム22試合、アウェイ3試合、天皇杯2試合(等々力、カシマ)、練習試合3回、ファン感謝デイ1回。フロンターレ以外5試合(XEROXスーパーカップ、J2×2試合、PRINCEリーグ2試合)。一人で行った試合も家族4人全員で行ったこともあります。平均すると約25人。
使った費用(チケット代、交通費、グッヅ代)は全部で約21万円。飲食費(ビール、お弁当、おやつ等)は含んでいません。

遠くのアウェイには行っていないのですが、うちの場合は等々力のホームゲームでも交通費が高い(チケットよりも高くつきます)のがちょっと厳しいところです。

さて、来シーズンは関東圏内アウェイが多いのでもうちょっと増えるかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年シーズン開幕戦

2005年シーズンの開幕戦は、柏レイソルとのアウェイに決まりました。
私はフロンターレのJ2降格後のサポータですので、日立台で降格が決まったとかいう因縁めいたものは実感としては判らないのです。そんな因縁なんかではなく、2004年シーズン最下位のチームにJ2優勝・昇格チームが負けるなんてみっともないことはしないで欲しい、ってことですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年ナビスコカップ予選リーグ

2005年シーズンのナビスコカップ予選リーグの組み合わせが決まりました。
フロンターレは、東京ヴェルディ、ガンバ大阪、サンフレッチ広島と同じBグループです。近場のアウェイがヴェルディしかないのが残念です。Cグループの大分の代わりにフロンターレが入れば良かったのに、なんてちょっと考えました。
ところで、等々力競技場では「○○(チーム名)のサポータの皆さん、遠いところ、等々力競技場までようこそ」ってなスタジアム放送で、ホーム側観客席からも拍手がおきるのですが、ヴェルディの場合はブーイングになりそう。川崎を捨てて東京に行ったチームがどの面下げて戻ってきたんだ、ってなもんですね。選手のかなりの部分にとっては東京ヴェルディ後に入団してるでしょうし、そもそもホームタウン変更はチームの話しで選手個人の話しではないので、すごく迷惑でしょうけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シオの移籍先決定

シオの移籍先が横浜Fマリノスに決定しました。
フロンターレをクビになって、どこのJ2チームへ行くのかと思っていましたが、チャンピオンチームじゃないですか。フロンターレに残留していたよりも出世ですね(^^;)
神奈川ダービーでの対戦を楽しみにしています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

勝ってね!フロンターレ ブログを開設しました

こんにちは。やまちゃんです。
勝ってね!フロンターレのブログを開設しました。
デザインも内容もいまいちですが、そのうちに充実していくつもりです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トップページ | 2005年1月 »