« 2004年12月 | トップページ | 2005年2月 »

2005年1月

2005/01/31

ファンクラブ会員証

2005年シーズンのファンクラブ会員証が届きました。

1月25日に郵便局で払い込み手続きをしたばかりですから、一週間以内に届いたことになります。ホーム開幕戦の浦和戦の会員限定チケット先行販売に向けて急いで発送してくれたんですね。事務局の担当者の方、大変だったと思います。ありがとうございました。なお、一緒に申し込んだシーズンチケットや招待チケットなどは、後から送ってくるそうです。早くDVDが見たいです(^o^)。

そうそう、アウェイ柏の開幕戦のツアーのパンフレットも入ってました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/24

開幕戦は柏で茂原

を見ようと思っていたら、広島にレンタル移籍だとか。
柏なら近いから今年は何度か見に行こうと思っていたのに、残念。

柏も茂原をいらないなら川崎に返してくれればいいのに。でも、川崎もボランチ多いからなぁ。なんて贅沢な悩みなんだ(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/23

Frontale Fortissimo

新体制発表会、仕事の都合で申し込んでもいませんでしたが、昨夜からあちこちのサイトを巡り歩いて調べまくってました。今年のキャッチフレーズは「Frontale Fortissimo 強く、激しく」。いいですね、コレ。ちょっと言いにくいけど。

順位目標は5位以内。ずいぶん頑張ったなぁ、って感じ(^^;) 私の予想では、まずは一桁順位(9位以内)くらいが目標かと思ってましたから。
2001年から2004年の年間順位5位の平均的な数値は勝ち点48、得点49、得失点差+7。今年は18チーム34ゲームとなるので、比率でいくと勝ち点55、得点56、得失点差+8を上回る成績が必要ってことになります。キリの良い数値で勝ち点60、得点60、得失点差+10かな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/19

岡山がアビスパへ

岡山がアビスパ福岡にレンタル移籍しました。

確かに、谷口の成長とか、寺田の復活とか、佐原の復活(?)とか、森と小林の移籍加入とかで、岡山もうかうかしていると出場機会が厳しくなるという気はしますが。
それにしても「なんで今頃になって」って感じです。

なんてことを言っていても始まらないので、アビスパでの活躍を期待します。アビスパなら「フロンターレ戦以外で」なんて言わなくてもいいし(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/09

ホームページをリニューアル

J1での新しいシーズン開幕に向けて、私のささやかなホームページもリニューアルしました。

フレーム対応にしてみましたが、タグを手打ちで(タグエディターソフトは使っていますが)作っていますので、あまりかっこよくありません。内容がないのはツールのせいじゃないですが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/08

高校サッカー準決勝

星稜×市立船橋戦をTV観戦してましたが、気迫のこもったいい試合でした。後半ロスタイム3分を過ぎたところで、CKから星稜が同点に追いついた時は感動しました。キックオフ直後にタイムアップの笛がなりましたから、本当に残り数秒といったところ。
勝負はPK戦で市立船橋が勝ちましたが、Jリーグ戦だったらロスタイム終了間際に引き分けに持ち込んだわけで、相手チームの勝ち点を2削り、自チームの勝ち点1積み上げで、差し引き勝ち点3差を詰めた価値あるゴールになっていたわけです。これぞMind-1。

フロンターレも今年はJ1で苦戦が予想されますが、Mind-1の心を忘れずに戦ってくれることを信じています。と、むりやりフロンターレの話題につなげておく(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/06

町田と飯尾の交換レンタル

町田がヴェルディへレンタル、代わり(?)にヴェルディからレンタルで飯尾が。

飯尾は以前フロンターレにいた時は怪我かなんかであんまり活躍できないまま戻っていっちゃったような気が。天皇杯で活躍してて、「フロンターレ出身のフォワードは伸びてるよなぁ。エメルソン、トゥット、隆行、ヤスタカ(伸びてない?)とか(^^;」なんて思ってたら、戻ってきてくれました。フロンターレから出て大きく育ったFWが戻ってきたのって初めてですか?

町田は、雨の大宮公園での決勝ゴールが記憶に残ってます。昨シーズンのベストゲーム&ベストゴールでした。フロンターレ出身のFWは伸びるというジンクスを守って、大きくなって戻ってきてくれると信じてます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/03

雪の等々力競技場

明けましておめでとうございます。

年末年始は帰省して飲んだり喰ったり飲んだり寝たり飲んだりという生活を送っていまして、昨夜遅くに帰ってきました。

大晦日に、高校サッカーの富山第一と広島観音の試合TV中継を見てました。キックオフ時点では雪が降っているなぁという程度だったのですが、どんどん雪が激しくなり、後半10分くらいでラインが見えなくなり、試合中断してライン部分のみ雪かきをして試合再開。TVで見ていると積雪3cmくらいはあったように見えました。

試合のほうですが、1-1で同点の後半終了数分前に、広島観音がPK戦に備えてGKを交代するという采配。このGK交代が富山第一にプレッシャを与えたのか、PK戦では富山第一の選手が2本外して、広島観音も1本外したものの、4-2で広島観音のPK勝ちでした。延長もPK戦もない普段のJリーグ戦では見られない、面白いゲームでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年12月 | トップページ | 2005年2月 »