焼き鳥かも
息子用のPCが故障してしまいました。電源を入れてもまったく起動しませんし、エラーBEEPすらなりません。水冷キットの液漏れとチューブ内に気泡が入ったせいだと思いますが、水冷キットの水枕がチンチンに熱くなっていました。CPU(Athlon 1.1GHz)は多分焼き鳥になってしまったようです。
CPUを予備のDuron 1.3GHzに入れ替えてみましたが現象は同じ。仕方がないのでジャンク箱の中から予備のマザーボードに交換してみました。ところがこちらはメモリとの相性がきつくて、動作するのは256MBのSDR DIMM1枚だけ。
以前の息子用PCで使っていたPCIグラフィックボードを刺すとやはりうんともすんともいいません。あきらめて、オンボードズデオチップで当面凌いでもらうことにしました。メインメモリが減ったことと合わせて、息子はアクションゲームのレスポンスが悪くなるので文句を言っていますが。
PCIのグラフィックボードを刺すとうんともすんともいわないというのは、最初の故障の状況と同じなので、もしかしたら、悪かったのはCPUやマザーボードではなくて、このグラフィックボードなのかもかれませんが、いまから試してみる元気がありません。悪いがそれで我慢してくれ。息子よ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント