FW岡山一成
福岡が得点してる(^o^) と思ったら、岡山じゃなくて千代反田でした。
昔(っていってもそんなに前じゃないけど)、岡山とCB組んでた相手じゃないですか。
岡山もFWらしいゴールじゃなくても、セットプレイからのこぼれ球でもいいからゴールしてくれ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
福岡が得点してる(^o^) と思ったら、岡山じゃなくて千代反田でした。
昔(っていってもそんなに前じゃないけど)、岡山とCB組んでた相手じゃないですか。
岡山もFWらしいゴールじゃなくても、セットプレイからのこぼれ球でもいいからゴールしてくれ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
J2 第29節、福岡×草津の後半開始から、岡山がFWとして出場しました。後半30分を過ぎた時点ではまだ0-0ですが、岡山のゴールを是非とも見たいものです。
ぃゃ、現地でもTVでも見ることが出来ないのですが(;_;) 博多は遠いし、CSは入っていないし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
JFAのホームページで、天皇杯の各都道府県代表決定戦の結果を眺めてると、案外楽しいですね。
http://www.jfa.or.jp/game/1/85pref.html
高校総体で優勝した青森山田高校が決勝戦で大学に惜しくも負けていたり(6-0だけど)。
千葉県代表決勝戦は柏ユース×ジェフ千葉アマチュアとJ1クラブの下部組織同士。
東京都代表決勝戦は横河武蔵野FC×佐川急便東京、富山県代表決定戦もアローズ北陸×YKK APとJFLクラブ同士。
愛媛県代表決定戦は愛媛FC×愛媛FCユース。さすがにトップチームが6-0と貫祿勝ちしてます。
山口県代表決定戦は徳山大学×徳山大学文化体育会。ふたつのチームの違いがわかりませんが、体育会系とサークル系なんでしょうか。
山形県と和歌山県は代表決定戦が高校同士の対決でした。
あと、佐川急便って東京と大阪だけでなくて、中京と中国にもあるんですね。佐川急便中京は愛知県代表決定戦で負けてしまいましたが、佐川急便中国は広島県代表として天皇杯出場権を勝ち取っています。
東京、大阪、中京、中国以外にもあるのかも知れません。っていうかきっとあるんでしょうね。ちなみに佐川印刷も佐川急便グループ会社のようです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
千葉市蘇我に建設中のサッカー専用スタジアムの名称が、「フクダ電子アリーナ」略して「フクアリ」に決まったそうな。なんか慣れない。
フクアリの名前が定着するまでは蘇我スタって言い続けるつもり。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大分戦は実家に帰省中、横浜FM戦は平日のため、せっかくの2連勝を観戦できませんでした。
今日はしっかりと等々力に出かけます。すっきりと3連勝を希望。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
息子用PCの無線LANを54Gbpsにしてあげようとして、USB接続の無線LANアダプタを買ってきました。ドライバをインストールしたら既存の無線LANアダプタのドライバとバッティングしたのか、pingは通る、Windowsファイル共有も見えるのに、httpもmail(pop)もtelnetも、さらにはどうやらdnsも通らない、ようするに普通のTCP/IPプロトコルのアプリケーションは全然使えない(;_;)という状況に陥ってしまいました。しかも、元から付いていた無線LANでも同じ現象に(;o;)。
いろいろやって見たのですが、どうしても解決せず、仕方がないのでWindows2000の再インストールに踏み切りました。再インストールしたら新しいUSB無線LANアダプタはちゃんと動作するようになりました。ヽ(´▽`)/ホッ。
でも問題がひとつ。USB接続の109キーボードが101キーボード配列とみなされてしまい、キートップ上の表示とキーインされるデータが合いません。WEB上で調べた方法を試してみたのですが、それでも解決せず、面倒くさくなったので、USB→PS/2アダプタを付けてPS/2キーボードにしてしまいました。安直ですが、問題解決したので良しとします(^^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
桐蔭学園×青森山田の写真をアップしました。
http://homepage3.nifty.com/~yamachan/soccor/2005/gallary20050807.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日(8月13日(土))のFC東京との練習試合が非公開になっていました。久しぶりにフロンターレの試合を見に行くつもりだったのであぶないところでした。
また、明後日(8月14日(日))の小平でのFC東京との練習試合が取りやめになってます。代わりにというわけではないのでしょうが、明日(8月13日(土))の10時から麻生で横河武蔵野FCとの練習試合があります。つまり、明日は、練習試合のダブルヘッダーです。麻生での練習試合は「非公開ではありません」。とはいっても、関東圏内アウェイ状態の私には、10時に麻生へいくことはできません。
ちなみに、20日の大分戦は帰省中のため観戦できず、24日の横浜FM戦は平日のため多分無理っぽいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)