オレンジ2連勝
箕輪のクロスに谷口ヘッドで先制点。
ケンゴのロングパスをジュニーニョがGK野澤との1対1をしっかり決めて2点目。
我那覇のカウンターをGK野澤がエリア外で手で止めて一発退場。交替枠使い切っていたので、菊地が急造GKに。
マルクスのヘディングシュートの跳ね返りを我那覇が詰めて3点目。
前半、新潟エジミウソンのループシュートがポストに当たり、跳ね返りをDF周平が頭でクリア、さらに新潟のヘディングシュートを箕輪がクリア。これは大きかった。あそこで失点してたら、きっと負けてた。
これで対オレンジ2連勝、赤と緑もやっつけて4連勝。
さぁ次は、9日にジュニの出場するオールスター。8日と12日にミノの出場する(はずの)日本代表国際親善試合。
オールスターや日本代表の試合がこんなに楽しみになるとは(^o^)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして♪
今日は見ていて楽しい試合でしたね。
後半戦は首位なんですね(^^♪この勢いで最後までいったら、最終節で優勝決定戦・・・なんてことにはならないですかね(*^_^*)
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: ちくみん | 2005/10/02 00:14
ちくみんさん、コメントありがとうございました。
後半戦暫定首位は一日で終わっちゃいましたけどね。でもまだ首位とは勝ち点1差の3位ですからね。世が世なら本当に優勝争いしていたんですよね。
投稿: やまちゃん | 2005/10/02 21:37
エジミウソンのループが全てだった気がします。
あの時間帯は新潟が良い流れでフロンターレはドタバタしてましたもんね。
あれからフロンターレが流れをつかんで谷口のゴールが決まりましたから。
しかし新潟はイライラしていたのかファールやレイトタックルが目立ちましたね。
これで気分良く代表戦を応援出来ますね。
投稿: fsc | 2005/10/03 20:04
fscさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
前半10分過ぎのループシュートですよね。あれが入っていたら、フロンターレは勝てなかったのではないかと思います。
新潟戦の谷口のゴールもそうですが、大宮戦の箕輪のゴールも、ファールを巡ってのゲーム中断のあとのプレイですよね。以前だったら中断で集中力を切らすのはフロンターレだったのが、いまは相手チームが集中力が切れたのを見逃さずにゴールするようになりました。本当に嬉しいです。
箕輪は大宮戦で初ゴール、新潟戦でもアシストと、ディフエンス以外でも活躍して、気持ちよく代表戦で活躍してきて欲しいと思います。
ジュニューニョも高速ドリブルでDFを振り切ってのゴール。こちらも気持ちよくオールスター戦で活躍してくれると信じています。
投稿: やまちゃん | 2005/10/03 22:41