主審奥谷の実績
一夜明けても怒りがくすぶっている、やまちゃんです。
インターネットで「主審 奥谷」で検索するといろいろ引っ掛かってきます。みなさんもどうぞ(汗)。
とりあえず、今年のフロンターレの試合で奥谷主審が担当した試合はどうだったのかを調べてみました。
第 2節 京都戦(A) 7-2 警告3-1 退場0-0
NC予選 大分戦(A) 2-0 警告2-3 退場0-0
NC準々決勝 浦和戦(A) 3-4 警告2-3 退場0-0
第25節 広島戦(H) 3-3 警告0-0 退場0-0
第30節 FC東京戦(A) 4-5 警告6-2 退場2-0
カードの数は昨日のFC東京戦以外はまぁ普通(ちょっと多いめ程度)かなと思いますけど、大分戦を除く4試合で敵味方合わせて1試合で6得点以上入っているので、荒れた試合が多いようです。広島戦はカードがでていませんが、箕輪が殴られたのを見ていなかった、という情報もありました(怒)。
ついでにFC東京はどうかと調べてみました。
第17節 浦和戦(A) 0-4 警告4-2 退場1-0
第23節 京都戦(A) 0-1 警告4-2 退場1-0
第30節 川崎戦(H) 5-4 警告2-6 退場0-2
FC東京も奥谷主審には結構痛いめにあってますね。だから今回はあんなにはしゃいだのかもしれませんね。
昨日の試合結果については、私は奥谷主審には怒りも恨みもありますが、FC東京には(あまり)恨みはありませんでしたよ。ただ、「主審のおかげで勝ったのに、はしゃぎすぎじゃないの?」という気持はありましたが。それもこの情報を知って薄らぎました。
FC東京の選手、クラブ、サポータのみなさん、今後ともよろしくお願いします。今シーズンはもう天皇杯決勝戦でしか対戦できないようですが。お互い頑張って国立で対戦したいですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
奥谷主審の実績、興味深く拝見しました。フロンターレだけでなく、いろいろなクラブが彼の魔手(笑)にかかっていることを知り、正直驚きました。審判も試合の一部ゆえ、それも含めて最後は勝利しなければいけないと思うのですが、11日の試合は本当に納得がいかなかった・・・残念でした。まあ残り4試合、そして天皇杯。終戦と呼ぶには早いような気がするので、僕らはチームを応援していきましょう!でもアビスパ戦はどうなるんでしょうね?一応、僕もブログ内でスタメンを考えてみたのですが・・・。それでは。
投稿: フロフロ日和管理人 | 2006/11/14 18:51
フロフロ日和管理人さん、こんばんは。コメント&TBありがとうございました。
次節のスタメン予想本当に難しいですよね。やはりサイドをどうするかで、西山や飛弾はサイド攻撃は強そうですけど、守備はどうなのかわかりませんしね。
サテライト戦応援に行っていないので知らないのですが、ヤスは最近調子いいんですか。鬼木、ヤス、キンちゃんなんていうと、しばらく前のフロンターレの黄金の中盤て感じですね。これにベティと相馬先生がいれば、って、それじゃOB戦になっちゃいますが。
投稿: やまちゃん | 2006/11/14 23:38
こんにちは。仕事中のフロフロ管理人です・・・(笑)。僕もサテライト戦はこの前のレッズ戦が始めてだったのですが、右サイドに途中交代で入ったヤスさんは、縦に突く動きは標準レベルだったものの、キープ、つなぎ、ディフェンスが非常に際立っていたように見えました。これまでの試合、このポジションには井川が終盤に入ることが多かった気がするのですが、彼を入れるのであれば、ヤスさんのほうがフィットするのではと強く思いました。ここのところフル出場していないというスタミナの問題はあるかと思うのですが、僕は彼のスタメンを推しますね、バランスを考えて(もしくは無難に飛騨ですかね。それか右に森くん、左に西山という手もあるかと。でも西山はDFに難がありますからね)。長文になりましたが、僕の私見はそんな感じです。今週末はリーグ、サテライトと両方観戦します!連れが仕事なので一人になりそうです・・・。
投稿: フロフロ日和管理人 | 2006/11/16 13:07