まさかの引き分け
プレッシャーでしょうか、それとも慢心か。バンコク・ユニバーシティ戦は相手選手の退場という数的有利も活かせず引き分け。
我那覇、谷口、ユースケがスタメンにいなかったからというのは言い訳にはなりません。こういうときこそ選手層の厚さを活かさないとね。右サイド攻撃は井川よりも飛彈のほうがよかったんじゃないかな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
プレッシャーでしょうか、それとも慢心か。バンコク・ユニバーシティ戦は相手選手の退場という数的有利も活かせず引き分け。
我那覇、谷口、ユースケがスタメンにいなかったからというのは言い訳にはなりません。こういうときこそ選手層の厚さを活かさないとね。右サイド攻撃は井川よりも飛彈のほうがよかったんじゃないかな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: まさかの引き分け:
» 等々力観戦記2007 ACLチャンピオンズリーグ VSバンコク大学 [でゅっせるスポーツ]
まあ…一言で言えば「不甲斐ない」という事になりますが…。
それ以上に見事にバンコク大学の術中にハマッたな、という
印象ですねぇ…。
バンコク大学は序盤から、センターラインから自陣ゴール前までに
フィールドプレイヤー全員が引き、川崎のクサビに入ったボール
に背後から忍び寄ってボールを奪取して一気にカウンター…という
作戦を執っておりました。
そんな作戦は最初から分かっていた事だと思います。しかしそれでも
まんまと引っかかって失点した... [続きを読む]
受信: 2007/03/22 01:18
コメント