« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2007年4月

2007/04/30

1アシスト1イエロー(今日の勇介)

スタメン発表のモバフロメール。ざっと目を通して、「FWはテセが先発で黒津がサブか。やっぱり全南戦で結果を出したからね。あとはいつも通りか。サブにはクッキーと西山も入ってる。今日は関塚さん攻撃的だね。」と思っていたら大変なことを見落としていました。ピッチ練習でも気がつかないのは迂闊でしたが。

等々力スタジアムでのスタメン紹介。ケンゴの名前が呼ばれないまま終了。ここでやっと気がついてモバフロメールを見直すと、確かにケンゴの名前がありません。「関塚さんいよいよターンオーバー制を始めたのかな。今年のジェフは調子悪いと見て、神奈川ダービーと多摩川クラシコに温存したのか。」なんて思ってました。あとで届いた試合直前情報メールを見て、ケンゴが怪我と知ってびっくりしました。たいしたことがなければいいのですが。

ということで始まったゲーム。ケンゴの代わりに入った河村も確かに技術はしっかりとしているのですが、ケンゴのようにゲームを作るというところまではいきません。なんとなく前半終了。スコアレス。
あっ、勇人の1対1を留めた川島のファインセーブがありました。川島のファインセーブはもはやデフォルトかも。川島がファインセーブしなくてもいいようにディフェンスがしっかりして欲しいものですが。

後半もなんとなくボールがいったり来たりしていますが、あまりピリッとしないゲーム。
後半20分頃、たしかスローインの流れから勇介が右サイドをえぐってあげたクロスにテセがヘディングゴールで先制。テセ、全南戦に続く連続ゴール。勇介1アシスト

その後、谷口の目の覚めるようなミドルシュートや、村上のポスト直撃ヘッドなどがありましたが、立石のファインセーブとゴールポストに阻まれて追加点ならず。どっちかでも入っていればねぇ。タラレバ言ってもしょうがないですが。

後半35分頃、ジェフ水野様が蹴ったフリーキックが敵味方誰も触らずに直接入ってしまい同点。
川島は誰かが触って軌道が変わるボールに備えていたのに、想定外に誰も触らなかったので反応が遅れたようです。
このフリーキック、たしか宏樹が奪われたボールを追いかけて犯したファールからのものだったと思いますが、ボールロスしなければファールも必要なかったはずで、もったいなかったです。
(いま、試合記録を見直してみると、水野の得点のあとに宏樹がカード貰ってますね。ちょっと記憶がゴッチャになっているようです。あとで録画を見直してみます。)

ロスタイムに、勇介がレフリーの判定になにか文句を言ったらしくイエロー。全南戦の時の、ジュニ対する危険なタックルへの激昂と違って、今日のカードはもったいないです。またお小遣い減らされちゃうぞ。

| | コメント (1) | トラックバック (2)

2007/04/29

ジェフ千葉戦スタメン予想

ジェフ千葉戦のスタメン予想です。

   黒津  ジュニ
     マギヌン
村上         勇介
   憲剛  谷口
 宏樹  周平  箕輪
      川島

まぁ、誰が予想してもあまりかわらないでしょうね。FWを休養十分の黒津にするか、全南戦で結果を出したテセにするかくらいでしょうか。
ということで、注目はサブメンバー。私の予想(妄想)は以下の通り。

サブ:GK相澤、CB佐原、SB井川、MF河村、FWテセ、都倉、久木野

相澤、佐原、井川は定番。河村もほぼ定番ですかね。妄想のポイントはFWにテセ、都倉、久木野を並べたところ。
FW3人を投入した時のフォーメーションはこれ↓。3-3-4(または3-5-2)。
4点くらいリードしている時に、「もう2~3点取っておこうか」の余裕のポーズ。

    都倉 テセ
  ジュニ    久木野
黒津   憲剛   勇介
  宏樹 周平 箕輪
      川島

周平を一列あげた、2-4-4(または4-3-3)フォーメーションだとこれ↓。

      都倉
  ジュニ     テセ
     久木野
黒津 周平 憲剛 勇介
   宏樹   箕輪
      川島

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/28

ゴールデンウィーク

いよいよゴールデウウィークですね。みなさんはどんな予定でしょうか。私は

28日(土) 家の片づけ、パソコンいじり(娘は学校)
29日(日) 等々力(千葉戦)
30日(月) 近場にお出かけ
1日(火) 家でゴロゴロor秋葉原(娘は学校、妻はパート)
2日(水) 仕事
3日(木) お昼過ぎまでは秋葉原、夕方日産スタ(横浜FM戦)
4日(金) 近場にお出かけ
5日(土) 近場にお出かけ
6日(日) 等々力(FC東京戦)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/26

我那覇(;_;)

ACL全南戦のスタメンにもサブにも我那覇の名前がなかった時は、浦和戦で足をつったので千葉戦にむけて休養させたのかと思っていました。黒津もサブメンバーだったし。

その後、あちこちのWEBサイトで状況を知ってびっくりしたわけですが、最悪だと連休明けのACLアレマ・マラン戦まで出場できないかもとか。でも怪我したとかというわけではありませんので、しっかり調整するための期間として役立てて欲しいです。

我那覇にとっては残念ですけど、黒津やテセや都倉や久木野にとっては大きなチャンス到来というわけです。

ゴールデンウィークのホーム千葉戦、アウェイ横浜FM戦、ホームFC東京戦は覚醒した我那覇を観に行く予定だったのですが、黒津、テセ、都倉、久木野の成長を確認しにいくことにします。西山も飛彈も頑張れ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/25

ACL全南ドラゴンズ戦

等々力には参戦せず、自宅でTV観戦&応援してました。


  • 我那覇がスタメンどころかベンチにもいない。どうして。代わりにテセがスタメン。結果的にこれが大当たりだったわけですが。

  • テセの2ゴールは両方ともジュニのナイスアシスト。キングカズ風にいえば、5割以上はジュニのゴール。

  • ジュニのクロスだけじゃなく、マギヌンが相手ディフェンスを引きつけていたので、2割くらいはマギヌンのゴールといってもよさそう。

  • 井川、落合、大橋と、リードしている時の逃げきり定石の選手交代だったけど、できれば都倉か久木野を出してほしかった。ロスタイムの時間稼ぎ交代でもいいから。

  • 井川はいつものようにミスもあったけど、いい仕事もしていた。もっと評価してあげてもいいんじゃないか。

  • 勇介はやっぱり勇介だった。でもあれは許す。

  • 審判団が競技中に始まったアバンテ、テセが歌に合わせて踊っていた(^o^)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/23

一途な恋心

# タイトルとカテゴリーがあまりにも似合っていませんが(^^ゞ

今日帰宅したら届いていた後援会誌デルフィーノ。GK川島永嗣特集でした。
川上選手を紹介するチームメイトの談話のコメントの中に村上選手の

「一途な恋心をもったステキな人です。プライベートなので意味は言えません!」

って、気になりすぎます。


他の記事で、気になったこと。

・朝食はいつもオレンジジュースかグレープフルーツジュースを飲んでいるらしい。GJ
・料理ができるらしい。男の料理は持てますよね。←私(やまちゃん)も作れます(^o^)
・黒津とは高校選抜で一緒だった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/21

埼スタ不敗神話崩れたり

今日、埼玉スタジアムに応援にいったフロンターレサポは勝ち組。
# 羨ましいっす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/19

浦和戦に向けて

今週末の浦和戦。残念ながら私用のため応援に行けません。
っていうか、試合時間は新幹線に乗っているはずなので、リアルタイムにテレビを見ることもできません。モバイルフロンターレの携帯メールは多分大丈夫。

ワンセグなら見れるのでしょうか。放送があるのかどうかも知らないけど。
でも放送があったとしても、私の携帯は最近買い換えたばかりなのに、ワンセグ付いてないんですけどね。ワンセグ付きのにしておけばよかったかな。

それともうひとつ、新幹線で高速移動中でもうまく受信できるのでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/15

勇介、代表候補合宿に選出

とうとう、勇介が日本代表候補合宿メンバーに選出されました。明日から三日間の合宿です。
フロンターレからは、川島、憲剛と勇介。残念ながら我那覇は今回もメンバーから洩れてしまいました。

合宿は明日16日から18日までの予定。
オシム日本代表の練習に参加すると上手くなって帰ってくる選手が多いので、勇介にも多いに期待しています。代表合宿で上手くなって帰ってきて、浦和戦でその成果を発揮してもらうのが楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「エスを狙え」作戦大成功

「エスを狙え」作戦大成功。
黒津とジュニのゴールで、清水に逆転勝ち(^_^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エスを狙え スタメン予想

清水戦のスタメン予想です。

     我那覇
  ジュニ    マギヌン
   谷口   憲剛
      周平
村上 宏樹 箕輪 勇介
      川島

スタメンの面子は最近のベストメンバーと一緒ですが、フォーメーションを4-3-3にしてみました。清水は基本が4-2-2なんで3-5-2のままでいいのかもしれませんが。

サブ:GK相澤、DF佐原、井川、MF西山、河村、FW黒津、都倉

サブメンバーは、フォーメーションの変更が柔軟にできることとを考慮して、CB佐原、SB井川、WB西山、ボランチに河村、FWはスピード系の黒津とポスト系の都倉を入れました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/07

勝て勝て勝て勝て万博で

スタメン予想(じゃなくて妄想)。

   黒津   都倉
     マギヌン
西山         飛弾
   谷口   鈴木
 大久保 薗田 井川
      川島

サブ:GK相澤、MF原田、木村、杉浦、養父、FWテセ、久木野

コンセプトは川崎フロンターレU-25。フォーメーションは手慣れた3-5-2。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/03

携帯を 買い換えたので、携帯のカメラで撮ってみました。
某所の桜です。

桜
桜
桜
桜
桜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/01

やっぱり鬼門か、ビッグスワン

新潟まで遠征もできず、スカパーにも入っていないので、モバフロの試合実況だけが頼りでした。
後半も終わり近くなって立て続けに失点で、新潟に初勝利をプレゼントしてしまいました。

勇介、タニ、我那覇がスタメンにいないのはやっぱり大きかったのでしょうか。

来週はG大阪戦、青黒ダービーです。きっちり勝利して、ACL全南戦に勢いを付けて臨んでください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »