« 開幕戦チケット全カテゴリ完売 | トップページ | 開幕戦メンバー予想 »

2008/03/07

レンズ欲しい病

CANON EOS 40Dと一緒に買ったレンズは、EF-S17-85 F4.0-5.6 IS USM、EF-S55-250 IS、EF-50 F1.8IIの3本です。まぁ、初心者には定番の組合せじゃないでしょうか。

姉崎にジェフの練習試合を撮りにいった時は、ラインから数メートル、薄曇りの日中という好条件でしたので、上記のEF-S55-250でもそこそこ満足できました。Jリーグ(ナイターも含む)の写真を撮るには、焦点距離も明るさもすぐに足りなくなるはずです。まぁ、そこまでは想定範囲(古い)なんですが、つぎにどういうレンズを買うかなんですよね。

いろんなサイトを見て歩いてると、「サッカー撮るなら400mmは必要」とか「ナイターならF2.8は必須」とか「ズームはやっぱり便利」なんて意見をたくさん見てしまいます。前ふたつの意見だけでも、いわゆるサンニッパとかヨンニッパなんていう、中古車なら買えるくらいの白い巨砲になってしまいますね。車なら家庭で必要なものですがレンズはねぇ。ましてや焦点距離400mm以上でズームで開放F2.8なんてカメラは、ありましたよ、メーカー純正じゃないですが、定価250万円、市場価格258万円(逆転してますが)という緑ヽ(´▽`)/の巨砲とか。雲の上の世界ですね。

ここまではとても手が届かないので、焦点距離、明るさ、ズームの優先順位を自分なりに判断しようと思います。

10万円前後で買える以下のレンズからどれから逝けばいいでしょうか。
CANON 135mmF2.0
CANON 200mmF2.8
CANON 300mmF4.0
SIGMA 70-200mmF2.8
SIGMA 100-300mmF4.0

20万円超えコースだとこのあたりでしょうか。
SIGMA 300mmF2.8
SIGMA 120-300mmF2.8

|

« 開幕戦チケット全カテゴリ完売 | トップページ | 開幕戦メンバー予想 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レンズ欲しい病:

« 開幕戦チケット全カテゴリ完売 | トップページ | 開幕戦メンバー予想 »