改修に関する意見交換会議事録
等々力競技場の改修に関する意見交換会議事録が、川崎華族のホームページに掲載されました。
私自身は意見交歓会に出席していません。
議事録を読むと川崎華族やフロンターレ、市議会議員などいろいろな方がいろいろ考えたうえで、現実的な解としてまずは陸上競技場の改修・改築を求めていくということのようです。もちろんサッカー専用スタジアムの夢は諦めていないけれども、それはそれとして、現状の等々力競技場の問題点の改善を急ぎたいということのようです。
市議会への請願を目指して署名活動も予定しているとのこと。ところで、私は川崎市民ではありません(川崎市民の歌は歌えるようになりました(^o^))が、署名してもいいのでしょうか。もちろんしちゃいけないってことはないとは思いますが、市議会議員や川崎市長から見たときに役に立つ、言い換えればプレッシャになるのでしょうか。住民税も払っていないし選挙権もないし。でも地元にお金を落しているステークホルダーではあると思いますが。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント