« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月

2009/08/31

風雲の政権交代

総選挙の結果は(予想通りの)自民党の歴史的大敗北と民主党の大勝利となりました。
今朝の天気は台風のため政権交代を象徴するような強い雨風です。民主党はこの雨風をものともせずに、良い日本作りに、国民の期待に応えてほしいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/30

今夜も等々力ロスタイム劇場

ロスタイムにケンゴのFKをヒロキがヘディングで貴重な同点ゴール。

Img_0960

http://homepage3.nifty.com/~yamachan/soccor/2009/gallary20090830.html

勝ち点1を獲得して、首位鹿島との勝ち点差は7に。
次節鹿島との直接対決で首位を追撃したい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グッズ売り場ではポンチョが人気

列が出来てるので、限定グッズでもあるのかとおもったら、ポンチョでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

人前結婚式

結婚おめでとう
ご結婚おめでとうございます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

谷口の等身大写真とハイタッチしてる若い女性ファン二人はエスパルスのタオルマフラーをしてました

他チームの女性ファンにも人気があるようです。
なんかすごくうれしい気分になりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

招待チケット最終日

ということで、チケット売り場周辺にはチケットを誰かにあげようという妖しげな(^^;)人達がうろうろ。
チケット売り場の人に預ければいいのにね、なんて会話してました。
私も二枚差し上げました。エスパルスサポーターではないと思いますが。チケット持たずにアウェイまで来る人は少ないでしょうからね。

特にファンではなかったという人がフロンターレのファンになってくれるといいなと思います。そのためにはいいゲームをして勝つことが一番ですよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そうだ、投票にいこう

午前中に投票所、午後から等々力へ。
等々力から帰ったら開票速報にかじりつきになっていそうです。

以下、まじめな話を。

どうしてもという事情がある方はともかくとして、「誰に投票していいかわからない」「自分が投票しても政治なんて変わらない」と思って棄権していた方に。投票率が低いと(旧来の)政治家は有権者を舐めてしまいます。そんな程度の政治家を作るのは国民です。意中の候補者がいなければ、意中の政党がなければ、棄権ではなく、抗議の意志を込めた白票を投票しましょう。投票所へいきましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/28

オカヤマガ行ク

ACL決勝戦@国立が楽しみ。
こっちもしっかり勝ち上がらないとね。

http://okayamakazunari.net/modules/wordpress/index.php?p=83

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/23

お土産は勝ち点3とバナナ1房

美味しく頂きます。

FKのチャンスにケンゴの絶妙なグラウンダーのキックを谷口の先制ゴール。ジュニのクロスを山岸が折り返して、田坂の追加ゴール。

Img_0114

Img_0321

テセのゴールが遠かったです。ジュニも惜しいのが何度か。
勝つとさらに欲が出ちゃいますね。

坊主頭が多くて、遠目では誰が誰か判りづらかったです(^^ゞ 早く髪が伸びてください。

http://homepage3.nifty.com/~yamachan/soccor/2009/gallary20090823.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9月2日ナビ準決勝のチケットは

9月2日ナビ準決勝はシーズンチケット対象外、ファンクラブ招待チケットも対戦相手が横浜FMだと対象外。
それじゃあ平日ナイター遅割チケットはと調べてみても、なぜか対象試合に入っていないみたいです。うーむ。

仕事の関係で最初からは見れない可能性が高いですし、もしかしたらまったく見れないかもなので、前売り券を買うかどうか悩みます。

9月6日のアウェイ日産スタジアムは、最終節柏戦を買いに行った(買えませんでしたが)ついでに買いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

最終節柏戦チケット

本日午前10時発売の最終節柏戦チケットを買いに、11時頃ローソンに行ったら、ビジター自由席売り切れ、ビジター指定席も売り切れでしたorz
皆さんなんて早いんですか。

(追記)
その後、あちこちのblogをめぐってみると、10時半には売り切れになったみたいですね。
目覚めたら10時だった自分が悪いんですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/22

Vine Linux 5.0 RC1 x86_64 on VMwWare Player on Windows XP

メインマシン上のVMWare PlayerにVine Linux 5.0 RC1をインストールしました。ちょっと興味があって、X86_64版をインストールしてみましたが、期待に反して(^^ゞ、こっちも特に問題なくインストール完了しました。

引っかかったのは、DVDに焼いたのが不良だったらしく、ディスク上のISOイメージを直接マウントしたこと。
もうひとつは、最初にVMWare PlayerのBIOS設定画面を出すためのタイミングがシビアだったことくらいです。

Windwos XP(32bitモード)上の仮想マシン上で64bitOSが動いているというのが、なかなか感慨深いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Vine Linux 5.0 RC1

Vine Linux 5.0 RC1が公開されていたので、DVDイメージをダウンロードしてテスト用機にインストールしてみました。
クリーンインストールでは、特に何事もなくインストール完了しました。

インストール後に行ったのは

apt-get update
apt-get upgrade
apt-get install openoffice.org

と、

画面解像度の調整
SCIM Anthyを親指シフト環境に設定

くらいです。

すごく簡単にデスクトップ用Linux環境が構築できました。

あとで、VMWare Playerにもインストールしてみよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/20

上位陣は揃って足踏み(第22節)

首位との勝ち点差を詰める好機を逃したと悲観的に見るか、それとも、負けたにも関わらず首位との勝ち点差は広がらず、3位から勝ち点差を詰め寄られることもなかったと楽観的に見るか。

昨夜は悲観的でしたが、一夜明けた今は楽観的にみることにしました。
でもやっぱり悔しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/17

オカヤマは行く

ACL決勝で待ってるよ。

http://okayamakazunari.net/modules/wordpress/index.php?p=82

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/15

オーオーオオー ジュニゴール

ジュニューョの2ゴールで名古屋戦を完封勝ちo(^o^)o!

夏に調子を上げてくるジュニーニョ。
誰だ、夏は選手のパフォーマンスが落ちるから秋春制に移行するとか言っているのは。
夏でもパフォーマンスが落ちないところか上げてくるのが一流選手。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/08

ジュニゴール

やった!
つぎは谷口だ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ケンゴール

やった!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JOMO CUP

TV朝日はなんで途中でCM入れるんだ(-_-;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/07

JOMO CUPプレビュー

(プレビューというよりも妄想です)

ケンゴ、ジュニ、谷口はともにベンチスタート。

活躍して欲しいが怪我だけはしないで欲しいフロンタサポにとっては、ベンチスタートは悪くない。

前半はフィジカルのKリーグ代表vsテクニックのJリーグ代表の好ゲームで1-1の同点。

ハーフタイムにケンゴが交代出場。4-4-2の右MFに入り、効果的なパスで攻撃を活性化させる。

55分にジュニーニョin。4-2-1-3に。前線を自由自在に動き回り、相手DFラインに少しずつ綻びを作り出す。

70分谷口in。ボランチのポジションに入る。豊富な運動量と球際の厳しさで中盤でのボール支配を高める。

80分、相手DFラインからの縦パスを谷口がカット、ケンゴに預ける。ケンゴの狙いすましたスルーパスをジュニーニョがペナルティエリア付近から強烈なシュート。惜しくもGKがはじくがこぼれたボールに「そこにタニ」勝ち越しゴールを決める。まるで等々力劇場の再現。

このゴールが決勝ゴールとなり、2-1でJリーグ代表が勝利をおさめる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

到着

朝早く出発したおかげでほとんど渋滞に遭わずにすみました。

途中の情報では上信越道が雨のため通行止めでしたが、藤岡JCに着いた時点では解消。日頃の行いがいいおかげでしょうか。

いま実家のあたりは大雨です。車が綺麗になりそうなくらいです(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

帰省

まもなく出発します。
高速道路が渋滞してないといいのですが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/05

谷口も

浦和のベテラン選手と超若手選手の辞退のおかげで、JOMO CUPに追加選出されてしまいました。
嬉しいのか、嬉しくないのか微妙です。本人にとっては名誉なことなので祝うべきなんですが。
正直なところ、少し休ませてあげたいという気持ちが。ジュニもケンゴも谷口も怪我だけはしないで帰ってきてください。

http://www.frontale.co.jp/info/2009/0804_1.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/01

ロスタイム等々力劇場

ロスタイム4分の表示を見た時に、これは何かが起きる気がしました。
谷口がゴールを決めた時、FC東京の選手達の気持ちが切れたように見えたので、勝利を確信しました。

Img_9685

http://homepage3.nifty.com/~yamachan/soccor/2009/gallary20090801.html


九石ドームではもっと凄いロスタイム劇場が展開されていたようで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

多摩川クラシコ開門待ち

多摩川クラシコ開門待ち
FC東京サポーターの皆さん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

多摩川クラシコ プレビュー

今日は多摩川クラシコ。水曜日のナビスコ準々決勝第2戦の激闘の興奮が良い方向に響くことを期待しています。

恒例の(?)、スタメン妄想です。菊地が出場停止ですが、周平、井川、横山、薗田(U-20で不在ですが)と守備陣も豊富なので却って悩みます。守備陣が豊富って、ほんの数年前には考えられないセリフです。

   黒津 矢島
山岸       ヘナ
   谷口 横山
村上       勇介
   宏樹 井川
     川島

サブ:GK相澤、DF周平、MF田坂、VJ、ケンゴ、FWテセ、ジュニ

ナビスコ準々決勝の延長戦120分間フル出場した選手の先発は、川島、宏樹、勇介、谷口だけ。ケンゴとジュニはベンチスタートとしました。

後半早い時間帯で山岸→ジュニ、村上→ケンゴ(横山をCB、宏樹が左SBへ)の交代で攻撃を加速。残り15分を切ったところで、守りきるなら周平さんの投入、追加点を狙うならVJかテセの投入で、4-1の勝利と予想します。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »