「大宮の菊地光将」 (第12節 vs大宮戦@NACK5)
って手書きのダンマクが大宮ゴール裏にでてましたね。
ちゃんとした菊地のダンマクが見当たらなかったのがちょっと寂しいです。塚本選手がつけていた背番号2を引き継いでいるので、大宮サポータとしては「No.2 菊地光将」ってダンマクは心情的に作り辛いのでしょうか。
マッチデイペーパーも1面に菊地のカラー写真ですし、試合前に大型ビジョンにも菊地の映像が流されていました。大宮のフロントもなかなかやりますね。フロンターレサポの心情をよくご存じのようです。
試合後には、井川と菊地がユニフォームを交換していました。そういえば、昨シーズンは井川と菊地のCBが多かった(というか、基本布陣だった)のでした。
最後にはフロンターレサポから、「キ・ク・チ アレアレアレ キ・ク・チ アレアレアレ」コールがあがり、菊地選手がフロンターレゴール裏まで挨拶にきてくれました。
これからも「大宮の菊地光将」として活躍してください。フロンターレ戦以外で。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント