« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

2012/06/30

ドラエモン像

ドラエモン
藤子不二夫先生(複数)の出身地なので、こんなものもありました。
もちろん、のび太くんもジャイアンもしずかちゃんなどもあります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

路面電車

甥の結婚式のために高岡にきています。

高岡にて

路面電車が健在です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/24

スピードライト 600EX-RT

いわゆるストロボとかフラッシュは、CANONの場合はスピードライトというのですね。600EX-RTを買いました。

来週、甥の結婚式があり、そこで使うために買いました。以前にも別の甥や姪の結婚式の時に、EOS 40Dの内蔵フラッシュではちょっと遠いと光が届かなかったり、逆に近い場合は強烈な影ができたりして、外付けのフラッシュがほしいなぁと思ってました。

いつかは買いたいと夢を見ているEOS 5D-IIIには内蔵フラッシュはありませんので、レンズとともに外堀を埋めていってるつもりです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スコアレスドロー (第15節 vs横浜FM戦@等々力)

キックオフ前の選手紹介時、谷口にはフロンターレサポから盛大な拍手が贈られ、田中ユウスケにはマリノスサポから盛大なブーイングが浴びせられました。応援スタイルの違いといえばそうなんですが、私はフロンターレサポのこの生暖かさが好きです。

試合結果はスコアレスドローでしたが、細かくパスを廻し、切り返しの速いゲーム展開で見飽きることがありませんでした。西部(とパー様)と飯倉のファインセーズもいくつかありました。ただ、審判のジャッジが残念でしたねぇ。

マリノスサポも以前は、移籍選手がボールを持っただけでブーイングしていた記憶があるのですが、今回はそんなことはあまりありませんでした。展開が速くて、そんなブーイングなんてしている暇がなかったのかもしれません。

Img_3203s

黒津が2試合連続で途中出場ですぐにイエローカードをもらったのは愛嬌としておきましょう。公式出場記録3試合、9分間、イエロー2枚。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/17

怪我人復活 (第14節 vs鳥栖戦@鳥栖スタ)

昨日の鳥栖戦、スカパーに 入っていないので、映像はJリーグタイムのハイライトシーンだけですが、ゴールにいたるパス廻しは美しかったし、終了間際の鳥栖のFKは紙一重で西部の神セーブでした。このわずかなシーンだけでおなかいっぱいです。

ただ、監督や選手のコメントを読むと、特に前半はあまりよくなかったようで、選手たちも自覚しているので、しっかりと練習して改善されていくことでしょう。


これで順位も4位に上がりました。ACL出場組は1試合少ないので暫定順位ですが、それを考慮しても抜かれる可能性があるのはFC東京だけですので、現時点で5位以内ということになります。そろそろ降格の心配を忘れてもいいでしょうか。


ナビスコや練習で、フクモリ、リョータ、ノボリと若手選手にケガが続出しましたが、この試合では、稲本、ヒロキ、黒津といったベタラン勢が怪我から復帰して完封勝ちに貢献してくれました。

セッカー選手に怪我はどうしても避けられないこともありますので、誰かが怪我をしてしまっても、代わりの選手が活躍するというサイクルがうまく回ってくれればいいのですが。フロンターレは怪我が多いという印象がありますので、フィジカルコーチやトレーナー、メディカルスタッフがしっかりと役割を務めてくれるように、よろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/10

ノボリ (ナビ第6節 vs磐田戦@等々力)

前半30分過ぎに、自陣ゴール前で磐田のNo.23 山本と交錯して二人ともに倒れてました。いったんはピッチに戻ったもののその1分後くらいに、ボールも人もいないところで一人で倒れ込んでしまい、そのままタンカで退場。

かなりの勢いで激突していたことと、いったんは立ち上がってピッチに戻りながら直後に倒れ込んだことなどから、もしかしたら肋骨あたりでも痛めたとかかも、と心配していたら、もうオフィシャルサイトに出ていました。肋骨ではなくて背骨の出っ張り部分の骨折とのこと。

http://www.frontale.co.jp/info/2012/0609_1.html

> 左第四腰椎横突起骨折
> 全治まで約8週間程度を要する見込み(受傷日より)

ノボリは風間監督になって出場機会が増えてきて、ロンドンオリッピック本大会への逆転出場も狙っていたので、本当に残念で悔しいでしょう。

全治8週間ということなので、ピッチに戻ってくるのは9月くらいでしょうか。リーグ戦終盤の大躍進の立役者の一人となってくれるに違いないと、前向きに期待しましょう。

Img_2913s


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/03

ジェフレディース×伊賀FCくのいち@秋津

自宅から一番近いサッカー専用スタジアムで、なでしこリーグのゲームがあったのでふらりと出かけてきました。入場無料でしたしね。コンデジをポケットに、自転車で30分で到着。
選手の顔と名前も知りませんが、入り口でジェフレディースの選手顔写真入りポスターを配っていました。ゲーム中は見る暇もありませんでしたが。

前半終了間際に伊賀FCがPKで先制。後半終了間際にジェフLが速攻で追いついて、そのまま引き分けで終了。

Dscn0622s


ジェフの応援の中心部のおじさん達のレフリーに向けた汚いヤジに閉口しました。観客席には小さい子達もたくさんいたのに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »