「撃ち合い上等」はもういらない
たくさんのゴールがあって勝ち点3はゲットしたのですが、爽快というゲームではありませんでした。変な疲れが残りました。
NHKのJリーグタイムでは、見てて面白いゲームというようなことを言っていましたが、どっちのチームにも思い入れが深すぎずに客観的に見られれば面白いだろうなとは思いますが。
でも、昔のフロンターレってこんなゲームが多かったんですよね。得点も多いけど失点も多い。前半と後半で別の顔を見せる。
でも、3-4で負けた大宮戦に比べれば上出来と思いましょう。
試合前、バックスタンド側に虹がかかりました。前節の浦和戦でも虹がかかっていたようです。逆転勝ちのフラグでしょうか。
結果的に決勝ゴールになった小林のゴールの直前の場面。娘さんが誕生したばかりの實藤がニアで競ったこぼれ球を小林が蹴り込みました。
實藤は自分で決めたかったでしょうけど、結果的に決勝ゴールに絡んだのだから良かったですよね。アシストは付かないのかな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント