ケンゴ同点ゴール、悠さま逆転ゴール 2nd第12節 vs大宮@熊谷
# 試合中や試合後のゴタゴタや審判への不満など、嫌なことはスルーしておきます。
年1回の熊谷開催の大宮戦に今年は川崎が当たりました。自分にとっては初めての熊谷です。
熊谷駅からシャトルバスが運行されているようですが、私たちは自宅からクルマで行きました。千葉の自宅から東北自動車道経由で2時間半弱で、熊谷スポーツ文化公園に到着。開門の2時間以上前なので駐車場もまだ混んでなく、すぐに停められました。ちなみに駐車場は無料でした。
チケットは前売り完売ということで、NACK5よりでかい陸上競技場でいったい何人入るんだ? と思っていましたが、収容人員は公称約15,000人、入場者数は14,000弱で、NACK5とそんなに大きくは違っていませんでした。
入場者数はともかくとして、NACK5とは違って、広い敷地に多くの屋台が出ていたり、屋外のステージで地元の中学校の吹奏楽演奏や大宮出身歌手のミニコンサート、地元の同好会(大半がおばさま方で殿方が数人)によるフォークダンス、和太鼓演奏など、盛りだくさんのイベントが行われていて、等々力ではいつも見ていますが、NACK5では味わえない雰囲気で楽しめました。
心配していた天候も、熊谷にしては暑くなく最高気温30度程度、スタジアムでは雨にも降られませんでした。
帰り道も行きと同じ経路で戻ってきましたが、途中で路面が濡れているところが何度かありましたので、関東各地では局所的な雨が降ったようです。スタジアムはメインスタンドの一部しか屋根がありませんので、雨に遭わずにすんだのは助かりました。
ケンゴの同点ゴール
途中交代でベンチに下がっていた田坂が、片足裸足で駆けつけているところがツボでした。
ここまでは良かったのですが、一人少ないなかで逆転まで頑張ったため、体力を消耗仕切ってしまい、再逆転されてしまいました。残念です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント