« 風間さんへの恩返し 第27節 vs名古屋戦 | トップページ | カシマで暑かったのは初めてかも 第29節 vs鹿島戦@カシマ »

2018/10/07

デジカメEOS 6D Mk2買いました

10年強使っていたEOS 40Dから、EOS 6D Mk2と24-105並レンズのキットに買い換えました。40Dはまだ手許にあるので「買い増し」が正しいですが。

木曜日夜にポチッとし、土曜日お昼頃に郵パックで配達されました。
価格.comでクレジットカード再安値のQoo10でポチってしまいましたが、正直言って不安でした。お店の評価を見てみると、賛否両論というか、「問題ありませんでした」という評価と「もう二度と使いません」という評価が入り交じっています。自分の場合は「問題ありませんでした」となりますが、送ってきた箱が某家電量販店の箱だったりとか、妖しさを感じさせるには事欠きませんでした。クレジットカードの引き落とし完了まで気を緩めずにいきたいと思います。

箱を開けてみた感想ですが、40Dと比べても質感がチープですね。付属のバッテリー充電器もプラスチッキーですし。あと、40Dの時は付いていたマニュアルCD-ROMや各種ケーブル類も添付されていません。


今日はアウェイ鹿島戦のため、とりあえずデフォルト設定のままで、キットレンズと40D時代から使っているSIGMAの100-300 f4通しズームの2本体制で出かけてきました。デーゲームで明るく条件が良かったこともあると思いますが、古いSIGMA100-300 f4ズームでも特にAFが迷うとか遅いということもありませんでした。また、40Dと比べて換算焦点距離が短くなるため、どうかなと思っていましたが、ファインダーを覗いている限りはファインダーで見える範囲が広くなっただけで、望遠が足りないという感じはありませんでした。サッカー専用のカシマスタジアムだからかもしれません。

あとで、駄作を揚げようと思います。

|

« 風間さんへの恩返し 第27節 vs名古屋戦 | トップページ | カシマで暑かったのは初めてかも 第29節 vs鹿島戦@カシマ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デジカメEOS 6D Mk2買いました:

« 風間さんへの恩返し 第27節 vs名古屋戦 | トップページ | カシマで暑かったのは初めてかも 第29節 vs鹿島戦@カシマ »