船山の恩返し先制ゴール 千葉×松本
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久々にジェフ千葉のゲームを観に行きました。
バックスタンドは西日が容赦なく照りつけて、座っているだけで体力消耗しました。いくらビール呑んでも余計に体力消耗するだけで涼しくならないし。
フロンターレ縁りの選手は、船山が先発フル出場、真希は前半途中交代出場、ツエーゲン金沢の杉浦は先発出場後半途中で交代でした。
試合経過はまるでジェットコースターみたいな感じで、経過だけを書くと、
前半早い時間に金沢が先制、前半終了間際にCKから千葉が追いついて、1-1の同点で前半終了。
後半早々に千葉がセットプレーからポンポンと2ゴールを決めて逆転。3-1。
船山はジェフの3ゴールすべてに絡んで2アシストの活躍。
この写真はジェフの3点目となったCK(のはず)です。
こりゃぁ千葉にとっては快勝の日かなと思っていたら、金沢の右からのクロスを処理仕切れずにオウンゴール、直後に左サイドからきっちり崩されてあっと言う間に同点。
このまま引き分けかという後半ロスタイムに、金沢のCK時にファールを取られてPK献上。しっかり決められてまさかの逆転負け。
ジェフサポにとっては受け入れがたい結果でした。ブーイングの声も大きかったですね。自分は「ジェフのことはいつも気にしているという程度」なのでそれほどでもありませんでしたが、試合後はそそくさとアリーナを後にしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
来週末もJ1リーグ戦がありません。ルヴァン杯の決勝戦があるそうですが、残念ながらフロンターレには声が掛かっていません。替わりにというわけではありませんが、J2の千葉×松本戦を観に行こうと思います。
ジェフ千葉はメインスポンサーにJR東日本が入っているため、JR東日本のみどりの窓口でもチケットを買うことができます。買えるのは自由席だけで、指定席は買えません。みどりの窓口で買うとコンビニとは違ってチケット発券料が要りませんので、ちょっとお得です。
ということで、近くの駅まで出かけて買ってきました。
みどりの窓口の駅員さんはさすがに分からないということはありませんでしたが(千葉市内の駅ですし)、端末のメニューから簡単に発券できるというわけではないようで、分厚い資料の中から探し出してコードを端末に入力して発券してもらいました。
特急券などと同じサイズの磁気チケットでした。切り取る半券部分がありませんが、これですんなり入場できるのでしょうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さっき、海浜幕張近くの357号線で、水戸ホーリーホックのバスが東京方面から千葉方面に向かって走っていくのを見かけました。
明日の夕方、フクアリで千葉×水戸戦があるので、前日入りの選手を乗せていたのでしょうか。残念ながら角度的に選手が乗っているのかどうかよくわかりませんでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
(千葉県を中心とする)世界の三大カップ戦の一つといわれるちばぎんカップは、ジェフ千葉が3-0で勝利しました。
関塚監督率いるジェフ千葉は、ニューイヤーカップ宮崎ラウンドに続いての今季早くも2冠達成です。
ジェフ千葉の選手として山本マサキと船山が先発出場し、船山は前半15分頃に先制ゴールを決め、MVPに輝きました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)